
http://www.gundam-age.net/
2011年(平成23年)10月9日(日)PM5:00〜 TBS系にて放送開始です。
戦いで母親を亡くした少年フリット・アスノは、死に際の母親から託されたAGEデバイスのデータを元に、最強のMS(モビルスーツ)「ガンダムAGE-1」を開発。このガンダムはフリットの息子アセム・アスノ、孫のキオ・アスノに代々受け継がれ、敵との100年以上に渡る死闘を演じることとなる。。
主題歌は、Galileo Galileiの「明日へ」
<機動戦士ガンダムAGE 2012年カレンダー>



http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/15/083/
吉田正紀による新連載「機動戦士ガンダムAGE16 件 トレジャースター」が、2011年9月15日に発売された月刊コロコロコミック10月号(小学館)にてスタートした。
「機動戦士ガンダムAGE トレジャースター」は、アニメ「機動戦士ガンダムAGE」とリンクした世界でオリジナルストーリーを展開。宇宙に憧れる少年ダイキ・リュウザキが、父の残した言葉を頼りに冒険に出発するという筋書きだ。
なお月刊コロコロコミック2011年10月号では、やぶのてんや「イナズマイレブン」が最終回を迎えた。10月15日に発売される11月号からは、天馬を主人公にした新章「イナズマイレブンGO」が開始する。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/05/045/
中西寛による前後編読み切り「機動戦士ガンダムAGE 始まりの物語」が、2011年10月5日に発売された週刊少年サンデー45号(小学館)にてスタートした。
「機動戦士ガンダムAGE 始まりの物語」は、10月9日から放送開始するTVアニメ「機動戦士ガンダムAGE」の企画段階アイデアを元にしたコミカライズ。正体不明の敵に襲われる人類と、ガンダムに乗り敵と戦う少年を描く。
なお10月12日に発売される45号から、週刊少年サンデーは秋の新連載攻勢を展開。45号からは「M・S DOLLS」の菅原健二、47号からは「タッコク!!!」の福地翼、49号からは「超弩級少女4946」の東毅が連載を立ち上げる。

http://www.hotexpress.co.jp/news/110926_gg/
北海道 稚内出身の4ピースバンド Galileo Galilei
<機動戦士ガンダムAGEフィギュア>



http://weeklyevent.seesaa.net/

http://googletopic.dtiblog.com/
機動戦士ガンダムAGE(2012年カレンダー,フィギュア) 掲示板
懐かしのアニメ 掲示板